今日のお花たち…
| 固定リンク
« タケノコちゃん… | トップページ | CM… »
「花・果実」カテゴリの記事
- バラ…(2015.12.30)
- 南天・千両・万両…(2015.12.15)
- 秋物…(2015.11.23)
- 皇帝ダリアと月…(2015.11.20)
- 皇帝ダリアが咲いた…(2015.11.10)
« タケノコちゃん… | トップページ | CM… »
| 固定リンク
« タケノコちゃん… | トップページ | CM… »
« タケノコちゃん… | トップページ | CM… »
コメント
また新しいお花ですね^^
ハナニラって初めて見ました
ニラと関係ある?ないですよね。。。
投稿: lalala | 2013年4月 1日 (月) 15時14分
>lalala さん
ハナニラ…
ウィキペディアより
「日本では、明治時代に園芸植物(観賞用)に導入され、逸出し帰化している。
葉にはニラやネギのような匂いがあり、このことからハナニラの名がある。
野菜のニラ(学名Allium tuberosum)とは同じ科の植物であるが、属が違うのであまり近縁とは言えない。」
だそうです^^
投稿: よしくん | 2013年4月 1日 (月) 15時17分
ありがとうございます。。。
よしくんは葉の匂い嗅いだ事ありますか?
投稿: lalala | 2013年4月 1日 (月) 15時21分
>lalala さん
今、匂い嗅いで来ました。
確かにニラの匂いがしましたよ^^;
投稿: よしくん | 2013年4月 1日 (月) 15時30分
ハナニラの 花言葉 寂しいな・・
悲しい別れ 耐える愛・・か
耐えた愛が 最後には悲しい別れが・・
ってね・・花言葉って 誰が考えるんだろうな・・??
投稿: 乙女桜ひらり | 2013年4月 1日 (月) 16時21分
わざわざ…すいませ~ん
さすが!フットワーク軽いですね^^
投稿: lalala | 2013年4月 1日 (月) 16時44分
よしくん
今日も綺麗なお花たちの写真ありがとうございます。
アネモネの色が鮮やかで良いですね~
投稿: 祐里 | 2013年4月 1日 (月) 17時05分
>乙女桜ひらり さん
^^;
>lalala さん
^^v
>祐里 さん
4枚目の色が強烈でした^^
投稿: よしくん | 2013年4月 1日 (月) 17時16分
アネモネも沢山種類があるんですね~
やっぱり紫が一番好き…かな?
山吹は何だか懐かしい花
花にらはここで初めて拝見しました。
綺麗な花に見とれたまま事務所を出たら、今日職場でウソつくの忘れてたことにきずきました。
よしくんさんは何か嘘つきましたか?
投稿: はるみ | 2013年4月 1日 (月) 17時36分
>はるみ さん
ハナニラは初めてアップしました^^
あっ…昨日の弾き語り、某動画サイトにアップしましたので探してみてください^^
投稿: よしくん | 2013年4月 1日 (月) 18時34分
それが嘘?
もっと嘘みたいな話、
うちの事務所の人が二人広島の桃一ライブに行きたいって…
京都からですよ~ホントに
投稿: はるみ | 2013年4月 1日 (月) 18時46分
あっ、よしくんさん足元に一万円札が落ちてますよ!!
投稿: はるみ | 2013年4月 1日 (月) 19時16分
あちゃ!どれが
本当の話しかな?
動画サイトにアップは・・
ね!探してみようか?
投稿: 乙女桜ひらり | 2013年4月 1日 (月) 19時21分
>はるみ さん
お友達と言わずに、はるみさんも桃一ライブに参加してみてください^^
>乙女桜ひらり さん
ヘヘヘッ^^
投稿: よしくん | 2013年4月 1日 (月) 19時24分
それは行きたいですよ

今日J-classさんのアルバムを職場の人に聞いてもらったら、すっと心に入ってくるわって気に入ってくださって、この間のレコ発ライブの画像や桃一さんのがっちり握手の画像とか見せたら、こんな雰囲気の所に行ってみたかったってトントン拍子。仲良し二人組がまいります。
まさか同じ事務所で平日に3人休むわけにはいかないので、私は世話役兼お留守番。(涙)
でも自分が好きな音楽やよしくんさんのブログの画像も気に入ってもらったのでそれは嬉しい。
投稿: はるみ | 2013年4月 1日 (月) 19時36分
平日はほんと近場でないと
参加難しいですよね
参加出来る会場がはるみさんあればいいですね
で、よしくんさん
へへへツ!ですか、探そうと思いましたが
検索なんてしていいかわからず・ぼわぁ~ん状態です
投稿: 乙女桜ひらり | 2013年4月 1日 (月) 19時48分
>はるみ さん
ありがとうございます^^
>乙女桜ひらり さん
ぼわぁ~んしててください^^
投稿: よしくん | 2013年4月 1日 (月) 21時57分
乙女桜ひらり さんやさしいお言葉ありがとうございます
文化的なものに触れたいという欲求はいつもあるのですが…そこにたどり着くまでの時間と経費が…その代わり自然はいっぱい
投稿: はるみ | 2013年4月 2日 (火) 05時59分